一斗缶観測日記

PCやソフトの設定、Tipsなどを時折投稿します

遠征選抜試験のチームを分析してみた(6番隊:古寺・六田・奥寺・三浦・木虎)

 来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。古寺率いる6番隊について。

  参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2ch。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

 

<前の記事>5番隊:来馬・小佐野・穂刈・小荒井・弓場

<次の記事>7番隊:諏訪・宇井・隠岐・三雲・香取

 

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

  • 戦闘員

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
古寺章平 スナイパー 6 6 7 4 9 8 6 1 47
奥寺常幸 アタッカー 5 6 6 8 7 2 3 2 39
三浦雄太 アタッカー 5 6 6 8 6 2 2 3 38
木虎藍 オールラウンダー 4 8 7 8 9 3 6 4 49

 

  • オペレーター

名前      ポジション トリオン   機器操作   情報分析   並列処理   戦術     指揮     トータル 
六田梨香                

 

 

チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

  • 古寺章平(リーダー)→三輪隊(A級)のスナイパー。16歳。指揮が6と隊長以外では若干パラメーターが高めです。装備はイーグレット、アイビス、ライトニングと典型的なスナイパー。これまでもちょこちょこ狙撃シーンがありましたが、黒トリガー持ち(迅・ハイレイン)が相手のことが多く、かわされたり防がれたり、華々しい活躍シーンが少ないです。ランク戦の解説では「地形を使って相手を動かすことの重要性」を説くなど頭脳派な面を見せていました。好きなものにデータ収集、分析を上げていたので、王子隊の蔵内のように他の人の訓練成績とかチームごとの戦績にも詳しかったりするのかもしれません。頭脳派スナイパーとしての地位を奈良坂に、冷や汗メガネとしての地位を修に奪われてしまって、作者からオネエキャラに変更するかもと予告されているちょっと不遇な人です。
  • 六田梨香→漆間隊のオペレーター。戦闘員が一人しかいないボーダー唯一の漆間隊のメンバーです。遠征選抜試験で初めて姿が明かされたため詳細な情報は不明ですが、漆間隊がなぜ一人部隊なのかという事情が明かされてくると彼女への印象も結構変わってくるかもしれません。
  • 奥寺常幸→東隊のアタッカー。16歳。黒髪の、寝ぐせで髪が跳ねてる方。弧月、旋空、グラスホッパーと機動力のあるアタッカーです。東さんの教育方針で弾トリガーの使用は控えていましたが、最近弾トリガーが解禁されてメテオラを使用していました。単体での戦力はマスター級相手だと厳しく、小荒井と組んで戦うと格上相手にも食らいつけるというぐらいでしたが、今回は相方の小荒井がいないのでどのように立ち回るか気になるところです。弾トリガーが使えるようになってどれぐらい強くなったんでしょうね。
  • 三浦雄太→香取隊のアタッカー。17歳。同じ隊の香取のことが好きで、不機嫌な香取を「まあまあ」と言ってよくなだめていた。弧月、旋空、幻踊、カメレオンを装備。幻踊(弧月のオプショントリガーでトリオンを消費して刃部分を変形できる)を装備しているのって米屋を除けば三浦だけという何気に珍しいオプショントリガーもち。とっさに香取をかばったり、動きや判断も悪くありませんが、抜きんでたところもない印象です。
  • 木虎藍→嵐山隊(A級)のオールラウンダー。15歳。拳銃型アステロイド・スパイダー(改)、スコーピオン(改)を装備。A級用の(改)シリーズのトリガーって試験で使えるんでしょうか。イルガーを自爆モードになるまで追い込んだり、A級アタッカーの米屋を1対1で倒したり、実力は折り紙つき。プライドが高いが、一方で失敗や誤解を謝罪したり、相手の実力を認めることもある。wikiの「相手がたとえあの佐鳥であっても敬語も使う」という一文が面白い。「年上→舐められたくない」「同い年→負けたくない」「年下→慕われたい」らしいので、今回のチームだとみんなに舐められないようにするのでしょうか。

 

 良く言えば堅実、悪く言えばぱっとしないチームですね。アタッカー、スナイパー、オールラウンダーがそろっていてバランスは良いです。A級2名がいて、戦力的には他のチームにも見劣りしないのですが、生駒さんや弓場さんのような「その人だけの強み」を持った人がいないので、どうも地味な印象になってしまいます。しかし、ワールドトリガーは地味であることが弱さにはつながらないので、予想を裏切って普通に活躍してくれるかもしれません。奥寺と三浦は単体だとマスター級の相手が厳しいので、うまく連携する必要がありそうですね。共同生活も問題を起こしそうな人がいないので逆に語ることがありません。 

遠征選抜試験のチームを分析してみた(5番隊:来馬・小佐野・穂刈・小荒井・弓場)

 来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。来馬率いる5番隊について。

  参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2ch。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

 

<前の記事>4番隊:北添・染井・外岡・菊地原・南沢

<次の記事>6番隊:古寺・六田・奥寺・三浦・木虎

 

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

  • 戦闘員

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
来馬辰也 ガンナー 6 5 6 5 7 4 6 3 42
穂刈篤 スナイパー 7 7 8 5 8 8 3 5 51
小荒井登 アタッカー 4 7 6 8 6 2 2 2 37
弓場拓磨 ガンナー 7 10 5 7 9 2.5 5 2 48

 

  • オペレーター

名前      ポジション トリオン   機器操作   情報分析   並列処理   戦術     指揮     トータル 
小佐野瑠衣 オペレーター 4 7 6 9 6 6 34

 

チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

  • 来馬辰也(リーダー)→来馬隊の隊長、ガンナー。20歳。かなりの人格者で、後輩や同じ隊のメンバーからも慕われている。同じ隊の村上が自分のせいで荒船がポジションを変えてしまったと落ち込んでいるときには雨の中荒船に会いに行って誤解を解いたり、大切な熱帯魚を全滅させられた時も血涙を流して許したというエピソードもある。見た目はヘタレっぽく見えるが、大規模侵攻で囮役を引き受けたり、那須相手に緊急脱出する瞬間まで戦う意思を見せたり、度胸はある。突撃銃のアステロイド、ハウンドという標準的な装備だが、サブのオプションとしてサイレンサーも入っているので、隠密戦闘とかもできるかもしれませんね。
  • 小佐野瑠衣→諏訪隊のオペレーター。17歳。棒付きキャンディと「全員知ら~~ん」が印象的なマイペースガール。トータルの能力は34ですが、並列が9とかなり高めなので4名オペもできそうです。元モデルで、トリガーに入隊前から有名だった珍しいタイプです。年上の諏訪や堤に対してはタメ口ですが、堤のことは「つつみん」と呼んでいました。今回のチームのメンバーにも基本タメ口でいきそうですが名前をどう呼ぶのか気になります。
  • 穂刈篤→荒船隊のスナイパー。18歳。スナイパーだけで構成された荒船隊の一員で、狙撃(スナイプ)界を見据える技巧派。トリオンは7ですが、荒船隊の半崎と同じく武器はイーグレットのみとシンプルです。笹森に狙われつつ荒船を援護したり、言葉で笹森を挑発したり、その場の判断力に優れている印象です。笹森とは仲が良いようで、試合の後に「煽ってごめんね☆いつの間にか成長しちまって、先輩は寂しいぜ(T∀T)」→「1点ゴチです」のやり取りをするほど。
  • 小荒井登→東隊のアタッカー。16歳。東隊のアタッカー二人組のうち明るい髪で頭頂部が跳ねている方。トリオン4と修ほどではないがかなり低め。武器は弧月・旋空のみでしたが、最近の試合で弾トリガーも使うようになってるので、試験ではまた違った構成で来そうですね。弾トリガーを使う前はマスター級相手だと厳しく、奥寺とコンビを組んで戦うと格上とも渡り合えるという評価でした。東さんを引き入れるのに彼の足に1時間以上しがみついて嘆願したという伝説を持つ。
  • 弓場拓磨→弓場隊の隊長、ガンナー。19歳。出る漫画を間違えたとしか思えないインテリヤンキー。拳銃型のアステロイド・バイパーをメインとサブの両方に装備しており、射程と段数を切り詰めてその分を威力と弾速に回しているとがった性能をしています。その威力はシールドやエスクードすら破壊し、初見の空閑が反応できずにやられてしまうほど早い。ガンナーNo.1の里見曰く「1対1(タイマン)最強」。ツーブロックリーゼントに鋭い目つきと荒い言葉遣いで怖い人物のように見えますが、目上の人にはちゃんと「さん」づけをしたり、誰に対してもしっかりと筋を通す真面目なところもある。相当失礼なことをしなければ怒ることもなさそうですが、「小荒井ィ!」となることもあるのかな。

 隊長経験者が二人おり、アタッカー、スナイパー、ガンナーもそろっていて安定感のあるチームです。ガンナーが二人いますが、弓場さんは通常のガンナーの間合いだと射程・弾数的に不利なので、弓場さんを生かすならどのように間合いを詰めていくか考える必要があります。小荒井単体だとマスター級アタッカーと戦うのは厳しいというのがこれまでの評価でしたが、弾トリガーを使い出してどのぐらい強くなったのかも気になります。共同生活としては、小荒井がやらかす→弓場さんが叱る→来馬さんが許す、みたいな感じになると予想。

 

遠征選抜試験のチームを分析してみた(4番隊:北添・染井・外岡・菊地原・南沢)

 来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。北添率いる4番隊について。

  参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2ch。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

  

<前の記事>3番隊:柿崎・藤丸・影浦・別役・犬飼

<次の記事>5番隊:来馬・小佐野・穂刈・小荒井・弓場

 

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

    • 戦闘員

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
北添尋 ガンナー 9 7 7 5 7 6 4 3 48
外岡一斗 スナイパー                  
菊地原士郎 アタッカー 8 7 7 8 8 1 4 8 51
南沢海 アタッカー                

 

 

      • オペレーター

名前      ポジション トリオン   機器操作   情報分析   並列処理   戦術     指揮     トータル 
染井華 オペレーター 2 8 7 5 7 7 34

 

チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

      • 北添尋(リーダー)→影浦隊のガンナー。18歳。動けるふくよか、通称ゾエさんです。装備はメテオラ*2、アステロイドと火力重視のガンナー装備。両手のメテオラを遠方に連発する適当メテオラで状況を動かしたり、やられる直前にカゲの脱出経路を切り開いたり、サポートもばっちりです。地味にトリオン9なので長期戦でも頼りになりそうですね。周囲からも「単独で点を穫れる火力を持つ」「『足が遅い』・『的がでかい』くらいしか欠点がない。ああ見えて」と評価されています。柔和な性格で、共同生活でも心配なさそうです。
      • 染井華→香取隊のオペレーター。16歳。あまり自分から意見をすることはありませんが、いざという時には戦闘でもそれ以外の場でも的確な指示を出しています。ランク戦で玉狛をうまく誘導して挟み撃ちの状態にもっていったり、ワイヤー地帯を避けるために柿崎隊と協同するよう提案したり、盤面が広く見えていると評価されていました。ドライな印象を受けますが、第一次侵攻で家族を失っていて遠征にかける思いはひときわ強そうです。並列処理が5と低めなのと4名チームでのオペが未経験なのが少し気になります。特に菊地原のサイドエフェクトを生かそうとするとどうしてもオペの処理能力への負担が大きくなりそうですし。
      • 外岡一斗→弓場隊のスナイパー。16歳。最初の一発を当ててくるスナイパー。捕捉・掩蔽訓練第3位で、撃ってきた直後でないと見つけ出すのは難しいと空閑も判断するほど隠密行動にも長けている。ランク戦で千佳がメテオラを撃つとき、貯水タンクからほんのわずかにはみ出た部分を見事に狙撃して誘爆させたことがある。かしわ天、ほうじ茶、一人の時間が好きな落ち着いた性格ですが、コミュニケーション能力はふつうに高いらしいです。
      • 菊地原士郎→風間隊のアタッカー。16歳。サイドエフェクト(強化聴覚)もち。A級隊員で、スコーピオン2本、高い機動力、トリオン8で普通に強いです。聴覚を強化するサイドエフェクトで死角からの攻撃を察知したり、強度の弱い部分を聞き分けたりできます。風間隊ではチーム内で聴覚情報を共有してましたけど、今回の即興のメンバーでもできるんでしょうか。毒舌家で誰彼構わず毒を吐きますが、今回のチームだとあまり気にしそうなメンバーが多いですね。
      • 南沢海→生駒隊のアタッカー。16歳。弧月とグラスホッパーを使う機動タイプで、一時期はマスター級になったこともある実力者。ノリの良い生駒隊の中でもひときわ明るく、「2万回見ました!」の子。王子隊の樫尾に突っ込んで惜しいところで落とされたり、帯島と共闘するよう誘導したのにノールックシュートでやられたり、実力はあるのにうっかりでやられてる印象が強い。裏表ない性格なので菊地原ともうまくやっていけそう。

 珍しく隊長をやっていたキャラがいないチームですね。アタッカー2名、ガンナー・スナイパー1名ずつとバランスの良いチームです。それぞれ実力者がそろっているので、うまく連携が取れれば実力が発揮できそうです。華さんの並列処理が低めなのと、4名メンバー+菊地原の強化聴覚という情報量が多い状況なので、乱戦になったりするとオペの負担が大きそうなのが少し気がかりでしょうか。外岡や菊地原は隠密行動も得意なので、ゾエさんのメテオラを除けば隠密行動も地味にいけそうなチームです。

 共同生活という点では菊地原の毒舌ぐらいしか問題ありませんが、他のメンバーがみんな人間できてそうなので(南沢は天然ですし)トラブルになることもなさそうです。

 

 

遠征選抜試験のチームを分析してみた(3番隊:柿崎・藤丸・影浦・別役・犬飼)

 来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。柿崎率いる3番隊について。

  参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2ch。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

  

<前の記事>2番隊:王子・仁礼・辻・生駒・帯島)

<次の記事>4番隊:北添・染井・外岡・菊地原・南沢)

  

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

  • 戦闘員 

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
柿崎国治 オールラウンダー 7 7 7 7 7 4 6 2 47
影浦雅人 アタッカー 7 12 5 7 9 2 4 5 51
別役太一 スナイパー 5 6 4 5 7 7 2 2 38
犬飼澄晴 ガンナー 8 8 7 7 8 4 5 2 49

 

  • オペレーター

名前      ポジション トリオン   機器操作   情報分析   並列処理   戦術     指揮     トータル 
藤丸のの                

 

チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

  • 柿崎国治(リーダー)→柿崎隊の隊長兼アタッカー。19歳。好機でも尻込みしてしまったり、慎重すぎるところはありますが、責任感が強く後輩からも慕われています。大規模侵攻では隊員を一人も緊急脱出(ベイルアウト)させなかった唯一の隊なので、その点は実践向きかもしれません。遠征選抜試験では意外な活躍を見せてくれるかも。アステロイド・メテオラ、弧月を使いこなし、単体での戦闘力も空閑と戦って相打ちに近いところまで持って行けたので結構強い。今回のドラフト会議でも太一を励ましたり、影浦からも「ザキさん」と呼ばれていたり、良い人オーラがすごい。
  • 藤丸のの→弓場隊のオペレーター。19歳。弓場隊は以前4名構成だったので、4名のオペに慣れている点は他のオペレーターより有利だと思います。弓場が不意打ちを受けそうになった時に即座に伝えたり、オペレーターとしても普通に優秀です。隊長の弓場と似た荒っぽい言葉遣い、度胸のある性格、仁礼より姉御肌って感じで年下の面倒見も良さそう。Wikiを見たらそのネタっぷりに少し笑いました。
  • 影浦雅人→影浦隊の隊長兼アタッカー。18歳。サイドエフェクト(感情受信体質)を持っています。ポイント没収のせいでランクには入っていませんが、アタッカー第4位の村上に勝ち越すほどの実力者。2つのスコーピオンをつないで伸ばすマンティスとか、スコーピオンをワイヤー代わりに壁に刺して移動したり、さりげなくスコーピオンの扱いがうまいです。気性が荒く、C級隊員の首をはねたり、暴走しがちなイメージもありますが、東と二宮が残った場面で戦闘を控えたり、玉狛にポイントをあげないために逃走を選んだり、戦闘では状況を判断して冷静に行動できています。飄々としつつも腹に一物を抱えていそうな犬飼と微妙に相性が悪そうな気がします。
  • 別役太一→鈴鳴第一のスナイパー。16歳。装備はオーソドックスなスナイパー装備で、ランク戦での照明の切り替えにより混乱を作り出すという作戦など奇抜な作戦を思いつく発想力があります。というか、何をやらかすかわからない怖さがあります。那須が初めて使った変化炸裂弾(トマホーク)を通常のバイパーではないと見抜いて来馬をかばったり、観察力やとっさの判断力はありますが、いかんせん軽率な行動で落とされてしまうこともしばしば。前向きで素直で良い子ですが、悪意なくナチュラルにカゲの神経を逆なでしそうな気配があります。
  • 犬飼澄晴→二宮隊のガンナー。18歳。マスター級のガンナーなので当然強い、その上サポート能力も高い。突撃銃型のアステロイドとハウンドのほか、シューター用のハウンドも持っています。スコーピオンも入れているので、意外と近接戦闘も得意かもしれません。三雲と戦っていた時も置き弾を見抜いたり、ヒュースのバイパーを見抜いたり、洞察力も優れています。BBFの犬飼のページで影浦から犬飼に対して「嫌われている!?」と矢印が出ているところが少し気になります。

 

 アタッカー、ガンナー、スナイパーの3役がそろっていてバランスが良く、1対1でも乱戦でも強い影浦のようなアタッカーもいます。4名オペ経験者がオペレーターなのでその点でも安心です。柿崎がオールラウンダーなので、影浦と柿崎の2名でアタッカーとして攻める、あるいはカゲを前面に出して柿崎と犬飼でサポートするという攻め方もできそうです。柿崎、影浦、犬飼はA級相当のアタッカーと当たっても互角に戦えるので、チームの総合力も高いですね。

 柿崎、藤丸の年長2名がしっかりしているので、共同生活も問題なさそうですが、きっと太一は何かをやらかしてくれるのではないかと期待します。

 

遠征選抜試験のチームを分析してみた(2番隊:王子・仁礼・辻・生駒・帯島)

 来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。王子率いる2番隊について。

  参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2ch。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

 

<前の記事>1番隊:歌川・志岐・漆間・空閑・巴 

<次の記事>3番隊:柿崎・藤丸・影浦・別役・犬飼)

 

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

  • 戦闘員

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
王子一彰 アタッカー                  
辻新之助 アタッカー 6 7 9 7 8 2 5 2 46
生駒達人 アタッカー                  
帯島ユカリ オールラウンダー                  

 

  • オペレーター

名前      ポジション トリオン   機器操作   情報分析   並列処理   戦術     指揮     トータル 
仁礼光 オペレーター 5 7 7 8 7 6 35

 

チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

  • 王子一彰(リーダー)→王子隊隊長、アタッカー。18歳。「全員走れる」隊を目指していることもあり、当然王子も機動力高めです。弧月、スコーピオンを使っていますが、ハウンドもある変則アタッカー。修の狙いを読んで作戦を立てたり、マップの動きだけで他のメンバーの位置を予測したり、リーダーとしても十分活躍してくれそうです。変なあだ名つけたり、マップのアイコンをオリジナルで作ったりする天然。
  • 仁礼光→生駒隊のオペレーター。17歳。作戦室に自分のリラックス空間を設けたこたつの伝道師。能力はトータル35で、知能派ではなくパワー型の軍師とのことです。4名チームの経験はわかりませんが、暴走しがちな影浦を含む影浦隊のオペなので、落ち着いた人の多いこのメンバーなら4名でも対応できそうな気がしますぶっきらぼうな感じですが、「まったくおまえら アタシがいなきゃ なんにもできねーなー!」と言いながら世話を焼いてくれる面倒見の良いところもあります。
  • 辻新之助→二宮隊のアタッカー。17歳。クール系イケメンだが異性が苦手で、異性から話しかけられると動揺して赤面したりします。マスタークラスの弧月使いで戦闘能力も高く、B級ランク戦で空閑を足止めして影浦と戦わせたり、犬養が東隊の二人にやられそうになった時にすぐにカバーに入ったり、サポート能力も抜群です。千佳に狙撃された時も瓦とシールドを用意するなど、鉛弾(レッドバレット)と通常弾を両方警戒する注意深さもあります。チーム内に二人も女性(しかもうち一人は仁礼)がいるのでなので共同生活は苦労しそう。
  • 生駒達人→生駒隊隊長、アタッカー(第6位)。19歳。発動時間を絞った旋空弧月で通常の倍以上の40m先まで攻撃する生駒旋空を使い、壁越しに切ったり、複数人を狙ったり、曲芸じみた技を使います。綿密な作戦を立てる王子とは対照的に戦況に合わせて動くスタイルですが、混戦の中でも自分たちの戦い方を通せる安定感があります。エスクード発射台で吹っ飛ばされながら空中で生駒旋空を決めたこともあり、旋空弧月の扱いの上手さは群を抜いています。マイペースな天然で面白いので、共同生活がにぎやかになりそうですね。
  • 帯島ユカリ→弓場隊のオールラウンダー。14歳。弓場に「帯島ァッ!」と呼ばれているのが印象が強いボーイッシュな少女。アタッカーにしては珍しくメインにアステロイドとハウンド、サブに弧月といった構成。弓場の射撃にあわせて横からヒュースに不意打ちをしかけたり、サポート能力も高い。空閑からは「動きが軽くて守りがうまい」と評価されていました。レーダーの反応でヒュースのことを推測したり、三つ巴になった時は南沢を速攻で落としたり、戦局の判断も上手です。メンバーがみんな年上なので共同生活では緊張しそう。

スナイパーがいないので遠距離は厳しいですが、近距離・中距離は普通にいけますね。特に生駒旋空がある分中距離の戦いで優位に立てそうです。知略に優れた王子、優秀なアタッカーの辻、突破力のある生駒、サポート能力が高い帯島、それぞれ安定した働きをしてくれそうなのでどんな相手でも対応していけるチームですね。辻の異性が苦手という大きな問題はあるものの、仁礼はともかく、帯島はそのあたり気遣えそうなので大丈夫ではないかと。

 

共通テストの鼻出しマスクで不正行為扱いになった件について

 今年からセンター試験が大学入学共通テストに変わりました。数学に文章問題が増えたり、試験時間が変わったり、リスニングの配点が上がったり、結構変わっている科目も多いようです。

 毎年センター試験ではリスニング機材の不調とか、試験開始時刻を間違えたり、トラブルが起きがちです。今年は何か起きるのだろうかと期待半分不安半分で眺めていたのですが……まさかの鼻出しマスクで退場です。

f:id:fuelok:20210118232044j:plain

 

 大学入学共通テストの受験生がマスクの着用方法をめぐり退場となった事件について、この記事を参考に自分用メモをとっておきます。

 

要点1

◆「鼻出しマスク」で即アウトではなく、その後の指示無視が問題

 試験監督者が6回注意+休憩時間にも注意※、おまけに「次に不正行為で試験の成績が全部無効になる」と予告されたのにこの受験生は従いませんでした。不正行為と判断された直接の理由はマスクの着用方法ではなく、試験監督の指示に従わなかったことが理由です。

 しかも監督者が注意する場合は口頭ではなく、注意書みたいな紙で注意するので聞き逃したとか説明が悪かったということは100%ありません。

※休憩時間にも注意したことはNHKのニュース記事に乗っていました→https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210118/1000059123.html

 

要点2

事前申請をしていれば、別室受験が認められていました。

 マスクをつけると苦しくなる、具合が悪くなるといった場合はあらかじめ医師の診断を受けて申請しておけば別室受験することも可能でした。

 たとえ普段ならマスクをつけても問題ないが、当日急に体調が悪くなり、マスクをつけていられなくなったとしても、試験監督者に事情を話せば予備の受験室で別室受験できたかもしれませんし、最悪でも追試験に切り替えることができたはずです。

 

まとめ

 今回の件で「マスクの着用の仕方を間違えると失格になる」という間違った認識が広まってしまうことを危惧します。

 試験監督をやっている人は監督専門の人ではなく、大学の先生や事務の人です。問題が起きるとその対応や事後報告などで手間がかかるので、不正行為認定という強権はなるべく振るいたくないでしょう。

 受験生が何か間違えたことをしても、一発退場ということはまずありえませんカンニングなどは除く)。無意識に迷惑行為をしていた場合でも監督者から注意された時に大人しく従えば何も問題ありません。仮に咳やしゃっくりなどの生理現象で自分では止められない場合でも冷静に試験監督者の人に相談すれば良いだけです。

 この一件はインパクトがあるので、飛び火して変な方向に話が発展していかないかも心配です。しかし、既に火種ができている気配もあります。

 

 余談ですが、下記の記事を見る限りこの受験生はもともと問題のある人物だったようです。。

 

最終的には不正を告げられると会場内のトイレに閉じこもり出て来なかったことから、かけつけた警察官によって退去させられたということです。

by “マスク不正行為”は総合的判断|NHK 首都圏のニュース

 

この受験生は40代で、16日に東京都内の会場で地理歴史・公民、国語、外国語を受験した。マスクから鼻が出ていたため、各科目の試験監督者が試験中に計6回注意したほか、休憩時間中にも正しい着用を促したが、従わなかった。注意を受けた後、せき込むような仕草を見せることもあったという。

by 鼻出しマスクで失格の受験生、トイレに立てこもり警察が出動 注意されせき込む仕草も - 毎日新聞

 

同省大学入試室によると、監督が6回注意した後、英語のリーディングの試験中に「不正行為であるため試験を継続できない」と通告して移動を促したが、受験生は「これが自分の正しいマスクの着用だ」などと主張し、自席にとどまり続けた。次に実施するリスニングでの影響を鑑み、他の受験生を別室に誘導したという。

by 鼻出しマスク不正認定「適切な対応」 文科省が見解: 日本経済新聞

 

遠征選抜試験のチームを分析してみた(1番隊:歌川・志岐・漆間・空閑・巴)

 来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。とりあえずトップバッターは歌川率いる1番隊について。

  参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2ch。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

 

<次の記事>2番隊:王子・仁礼・辻・生駒・帯島

 

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

  • 戦闘員

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
歌川遼 オールラウンダー 6 7 9 8 8 3 4 8 53
漆間恒 ガンナー                  
空閑遊真 アタッカー 7 9 8 10 8 2 5 4 53
巴虎太郎 ガンナー 5 7 5 8 6 2 3 2 38

 

  • オペレーター

名前      ポジション トリオン   機器操作   情報分析   並列処理   戦術     指揮     トータル 
志岐小夜子 オペレーター 7 9 7 7 7 5 35

 

 チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

  • 歌川遼(リーダー)→風間隊のいぶし銀。16歳。今回年齢を確認して一番驚いたキャラかもしれない。A級の風間隊唯一のオールラウンダーで戦闘力は十分で、ラービットのレーダーの存在を探知したり洞察力もなかなかのもの。アステロイド、メテオラでシューターとしても動けますが、今回のチームだとガンナー多めなのでダブルスコーピオンでアタッカーに徹しそうな気もします。
  • 志岐小夜子那須隊のオペレーター。16歳。片目隠れた究極のインドア派。もともと戦闘員3名の那須隊のオペレーターなので、4名オペ大丈夫か問題はありますが、それ以上に初対面の男性ばかりのチームでコミュニケーションをとっていけるかが心配です。気遣いの人・歌川がリーダーなのと、空閑と巴が見た目も年下で少しは接しやすそうなのが救いでしょうか。コミュ的に最大の壁は漆間さんかも。
  • 漆間恒→漆間隊唯一の戦闘員(ガンナー)。攻撃方法はアステロイド、メテオラのみ! あとはカメレオン、バッグワーム、ダミービーコン、サイレンサー、もはや嫌がらせのような装備です。たった一人でB級14位を維持しているということは漆間本人も相当強いのでしょうが、どんな戦い方なのか楽しみで仕方がありません。チーム戦の経験がわからないので、仲間とうまく連携できるかが心配要素ですね。キャラがいまいち把握できてませんが、今のところ無口というわけではなく、お金にがめつい印象です。
  • 空閑遊真→玉狛第2のアタッカー。サイドエフェクト(嘘を見抜く)もち。15歳。A級隊員相手にも負けず劣らない実力があり、機動力では群を抜いています。チームとしての戦闘も得意で、状況を判断して狙われている味方のカバーに入ったり、逆に積極的に点を取って行ったり、戦況を見極める能力も高いです。誰とでも積極的にコミュニケーションをとっていくので、このチームでもうまくやっていけそうですね。
  • 巴虎太郎→柿崎隊のガンナー。14歳。柿崎に憧れてボーダーに入隊したという忠犬っぷり。ハウンド、アステロイドはデフォとして、サブトリガーに弧月も入っているので、やろうと思えばアタッカーもできるそう。さりげなく入ってるダミービーコン(試作)がどこかで活躍しそうな気配があります。漆間と組んでダミーばらまいたり? 礼儀正しい感じなので共同生活でも問題なく過ごせそう。

 とりあえず、優秀なメンバーがそろっており、オールラウンダーの歌川と弧月もってる巴がいるので、状況によって近距離戦闘と中距離戦闘を切り分けられそうなのが強いですね。

 スナイパーがいないので遠距離で攻撃できないのがネックですが、機動力が高い空閑もいますし、何より隠密戦闘に長けた漆間がいるので、相手に距離を取らせるような戦い方をさせて、その隙に横から攻撃させるといった攻め方もできるかと思います。

 漆間という背景が明かされていないキャラがいるので、近界民である空閑に対してどう反応するのかとか、嘘を見抜くサイドエフェクトがどう活躍するのかとか楽しみにしています。