一斗缶観測日記

PCやソフトの設定、Tipsなどを時折投稿します

遠征選抜第1試験(閉鎖環境試験)の時系列、試験内容

ワールドトリガーの「遠征選抜第1試験(閉鎖環境試験)」について情報を整理します。

 

<目次>

 

 

 

日程:3月17日(月)~3月23日(日) 

 

時系列

------------------3月17日(月) 1日目------------------

9:00 遠征選抜第1試験(閉鎖環境試験)スタート。

  • 三雲が施設にトリオンチャージ1回目(ゲージの約5分の2)【207話】
  • 自分が選んだ臨時部隊のコンセプトを隊員に説明
  • 設備や物資、端末のデータチェック。小麦粉・砂糖・塩のダイヤル全開にする
  • 共通課題へ取り組む【208話】

10:40 特別課題①が来る

  • 遠征選抜試験がなぜ部隊シャッフルされたか部隊全員で話し合う【209話】
  • 諏訪7番隊で施設のトリオン切れ。
  • 三雲が施設にトリオンチャージ2回目(ゲージの約4分の1)。隠岐も施設にトリオンチャージ(ゲージの約3分の1)
  • 修のトリオン切れ【210話】

12:58頃 全部隊の特別課題①が提出され、運営本部の会議

15:00 (特別課題①の提出期限)

19:00 1日目の課題解凍時間終了。暫定順位が隊長に通知、部隊で共有するよう指示される

  • 閉鎖環境 暫定順位(3/17 19:00時点)

1位 水上9番隊 2313pt 水上・今・荒船・樫尾・照屋

2位 古寺6番隊 2175pt 古寺・六田・奥寺・三浦・木虎

3位 村上10番隊 2149pt 村上・氷見・堤・熊谷・蔵内

4位 二宮8番隊 1959pt 二宮・加賀美・東・雨取・絵馬

5位 来馬5番隊 1907pt 来馬・小佐野・穂刈・小荒井・弓場

6位 柿崎3番隊 1813pt 柿崎・藤丸・影浦・別役・犬飼

7位 北添4番隊 1805pt 北添・染井・外岡・菊地原・南沢

8位 王子2番隊 1790pt 王子・仁礼・辻・生駒・帯島

9位 歌川1番隊 1703pt 歌川・志岐・漆間・空閑・巴

10位 若村11番隊 1681pt 若村・細井・半崎・笹森・ヒュース

11位 諏訪7番隊 1642pt 諏訪・宇井・隠岐・三雲・香取

  • 各部隊内で暫定順位の情報を共有する【211話】
  • 各部隊で晩御飯の調理開始

19:35? 古寺が個人成績表を見て、諏訪に電話をかける

 

 

試験概要

  • 試験中は毎日午前9時~午後9時は必ずトリオン体で過ごす。違反すると減点の対象となる。
  • 第1試験の基本ルールは「与えられた課題をこなす」「遠征艇の中にいるつもりで7日間過ごす」「朝9時~夜9時まではトリオン体でいる」の3点。
  • 課題を閲覧・解答できるのは朝9時~夜7時のみ。
  • オペは夜9時になったらオペ部屋でその日の報告書を作成する。
  • 施設のトリオンは各隊員が補充。トリオン残量がゲージで表示されている。
  • 施設のトリオン残量がゼロになると電気が切れ、水も補充されなくなるので、随時パネルに手を当ててトリオンをチャージする必要あり。
  • 生活の様子はA級隊員が監視&評価。それを上層部が評価する。
  • 課題をたくさんこなす+A級の人たちの審査点で優劣が決まる?(諏訪7番隊での予想)
  • 共通課題を隊員で手分けして解き、最後に解答を共有しても問題ないのではないか(ヒュースの推測)

 

試験詳細

課題の種類及び内容

  • (1)「共通課題」:400問あり、合計1000点*5人。設問は全員共通。試験終了までに全て解答する。課題のジャンルは様々で計算問題、地理、心理テストなど様々。
  • (2)「分担課題」:1000問あり、合計5000点。どれを誰が解答するかは自由。試験終了までに可能な限り解答する。
  • (3)「戦闘シミュレーション演習:試験2日目から行われる部隊対抗の競技課題。ノートパソコンでやる戦闘シミュレーション。勝てば得点、負ければ0点。別の部隊に差をつけられる点で他の課題と違う。
  • (4)「特別課題」:運営から予告なく出題される課題。
  • 特別課題①「今回の遠征選抜試験がなぜ部隊(チーム)をシャッフルして行われたか、その理由を部隊全員で考え意見をまとめて提出しなさい。(400字以内) [提出期限 3/17 午後3時まで]」(1日目)
  • 課題の評価はあくまで「提出されたもの」が対象
  • 試験の詳しい規定・課題のファイルは臨時部隊隊長のノートPCに入っている。
  • すべて隊長の指示に従う
  • 上からの指示は全部隊長のところに来て、共有フォルダに入れた分だけ各隊員のノートからアクセスできる
  • 文字の読めない隊員の代わりに別の隊員が口頭で読み上げ、それに対し本人が口述し、代理で解答を入力しても得点になる。
  • その際、他の隊員が解答を聞いていた場合も課題の得点に影響はなかった

 

設備について

  • 部屋のノートPCはそれぞれ個人専用のもので各隊員のトリオンで動く
  • 通信デバイスは充電池(バッテリー)式だが、施設にコンセントがないので、デスクにあるスタンドでしか充電できない。
  • 開かないドアが二つ(うち1つはオペ用の部屋。210話時点では不明)
  • シングルベッドが1部屋、ツインの部屋が1部屋で3人分。仕事部屋のところにカプセルベッド(狭い)が1名分ある。
  • 水を使うのはトイレ、シャワー、洗面台、キッチンの4か所。トイレの入り口、シャワー(に続く洗面所)の入り口、キッチンの近くに水の残量らしきゲージがある。
  • 食料で確認できるのは
  • 酢500ml、みそ375[g]、サラダ油1000g、しょうゆ500ml、缶詰類、イースト、バター、卵、牛乳、ジャム
  • 小麦粉・砂糖・塩は機械のダイアルを回すと少量ずつ出てくる。
  • 調理器具はコンロ、オーブンレンジ、トースター、炊飯器、ホームベーカリーなど色々ある
  • 冷蔵庫は電気で動いている模様(事前に冷やしておく必要もあるので)。
  • コンロはやはりトリオンで動く
  • トリオン体は消化吸収効率が良いから1日2食で十分。でも1日2食でも5-6日分の食料しかないので、不足分は小麦粉などを調理する必要がある。

 

その他

(1日目)各部隊が最初にチェックしたもの

  • 物資チェックを先:柿崎3番隊、北添4番隊、諏訪7番隊、村上10番隊
  • データチェックを先:歌川1番隊、王子2番隊、古寺6番隊、若村11番隊
  • 手分けしてチェック:来馬5番隊、二宮8番隊、水上9番隊

(1日目)臨時隊長が説明した各部隊コンセプト

  • 各隊で自分が選んだ臨時部隊のコンセプトを隊員に説明する時間。
  • 歌川1番隊:機動力があって長期戦に対応できるチーム。あと志岐の男苦手に配慮して、年下面子を固めてる意図もある模様。
  • 王子2番隊:『走れて』『剣が使えて』『組み合わせ的に面白そうなメンバー』。仁礼にからかわれる辻ちゃんかわいい、真面目なオビニャンもかわいい。生駒さんは面白い。
  • 柿崎3番隊:戦闘試験に備えてA旧経験者(影浦・犬飼)をそろえておきたかった
  • 北添4番隊:クジの流れで選んだだけだが、16歳組でそろえた方が気を使わなくて良いかなと思った。結果的にポジションのバランスもとれた。
  • 来馬5番隊:引き締め役として弓場を起用。全員体力があってポジティブだから長丁場でも大丈夫、のんびりし過ぎないようにだけ注意しよう
  • 古寺6番隊:戦闘試験対策で機動力の高いメンバーを選んだ。トリオン量は少な目だが、古寺以外はアタッカーとして運用できるからガンナーやシューターより消耗を抑えられるはず。協調性の高さもトップクラス。
  • 諏訪7番隊:クジ番と勘。悪くねー部隊。
  • 二宮8番隊:クジ運が良かったから東さん・千佳を起用。絵馬が千佳と組みたがっていたから……入れば荒船隊と同じ狙撃手3名体制になって加賀美がやりやすいだろうと思ったから。「そういう考え方するんだ、二宮さん」と加賀美から意外に思われているところが面白い。
  • 水上9番隊:オペが今(結花)だったから頭いいやつを集めた。閉鎖環境試験だけで他所に差をつけるつもり。(バトルもまあまあいけるが)ウチはバトル以外の方が有利。
  • 村上10番隊:くじを引いた時点で一番いいと思った駒を採った。陣形は考えてなかったが、氷見がオペなのでどの組み合わせもいけると思った。村上自身に隊長経験がないので、鯛の補佐役を集めた感はある。
  • 若村11番隊:くじを引いた時点で一番良さそうに思えたやつを採った。半崎の時はクジ運は最悪だったが半崎が来るのは「悪くない」と思った。

 雑記

  • トリオン切れになっても試験用トリオン体は解除されないが、施設へのチャージ・PCの起動などはできなくなる。
  • おそらくオペ部屋のノートパソコンは電気で動く(諏訪の推測)
  • 施設のトリオンが底をつく場合には「ピピピッ」という警告音が鳴る。
  • 私物のトリガーや通信機器はロッカーに預けてから施設に入る。施設内に持ち込める私物は規定の個人コンアテナに入る分だけ
  • 試験用の服は何種類(上は長袖Yシャツ、長袖Tシャツ、半袖Tシャツポロシャツ、下はパンツ、スカート。色は黒・トーンあり・トーンなし)かある。試験中にも服を交換する機会はある。