一斗缶観測日記

PCやソフトの設定、Tipsなどを時折投稿します

【感想】ワールドトリガー 第210話「遠征選抜試験⑦」

あらすじ:

  •  三雲のトリオン切れによりPCが点かなくなるが、三雲の機転で対応
  • 運営本部デスクで提出された課題についての話し合い。
  • 今回の試験がボーダーにとっての長期的な大規模実験であることを予想したのが王子、染井。
  • 1日目(3/17)19時時点の暫定順位が隊長に通知される。諏訪7番隊は最下位。

 

感想:根付さんの厳しい言葉は期待の高さの裏返しで、唐沢さんともども微笑ましかったです。華さんの意外な活躍にも驚きました。

 三雲のトリオン切れというトラブルから始まりましたが、施設トリオンで充電しておける通信デバイスで撮影し、手書きで解くことで対処しました。このやり方自体は時間外に課題を進める方法としても使えそうです。

 突発的なトラブルに冷静に対応できるのは修がこれまで数多くのトラブルを引き起こしたり、巻き込まれたりしてきたからなんでしょうね。

 諏訪さんも対応方法は気づいてそうですが、あえて何も言わずに「どうする?」と三雲に考えさせているのは大人な対応だと思いました。教えるだけでなく、考えさせることも結構大事です。

 運営本部の会議も面白いですね。生駒の意見をそのまま上げてくる王子は相変わらず遊び心があります。今回の試験がデータ収集の場であるという点を王子と染井が予想したというのも結構大きな発見でした。染井はじっくり考える研究者タイプだと思っていたので、王子と同じように運営の意図を読み切れたのは少し意外です。

 唐沢さんの「小学生を相談役にした経営者」という発言でリリエンタールを思い出してほっこりしました。

 空閑とヒュースの「シャッフル部隊は隊員が死亡した時を想定」というのは実際の戦場を経験してきた二人ならではの発想です。旧ボーダーの面子が評価しているのはともかく、これを評価している当真・嵐山は何者なのか。当真は深く考えてないかもしれませんが、嵐山さんはばっちり覚悟が決まってそうで少し怖い。

 三雲のトリオン切れへの対応について、「このくらいは当たり前にできてもらわないとねぇ」と根付さんが言っているのが、三雲への期待の高さがうかがえて面白いですね。唐沢さんのしたり顔、忍田本部長の意外そうな顔も含めて好きな場面です。

 1日目終了時の暫定順位では諏訪7番隊は最下位でした。三雲が課題できなかったのが大きいと思うので、課題が順当にできれば9位ぐらいまでは行けたかもしれません。一番大変なのは近界民を有している歌川1番隊、若村11番隊なのではないかと思います。そもそも文字が読めない、玄界の知識がほとんどない二人が課題を解き切ることはできるんでしょうか。文字を読み上げているとその人の課題が進められませんし、完全並列同時思考のヨミでも連れてこないと厳しいんじゃ。あと、課題消化率トップの古寺6番隊が2位というのも少し意外でした。

 今回ほとんど触れられなかった歌川1番隊は次回で触れられるのでしょうか。あと、三雲が全開にしていた小麦粉・砂糖・塩ダイアルのフラグは回収されるのでしょうか。まだまだ目が離せません。

 

雑記(読みながら適当にメモったこと)

  •  あれ、タイトルが「遠征選抜試験⑦」になってますけど、2話掲載だとタイトル変わらないとかありましたっけ? 遠征選抜試験⑧のミス?
  • 香取が「もう壊したの!?」って驚いてます。いちいち香取が大げさにリアクションとるのが年相応っぽくて微笑ましいです。というか「もう」ってことはそのうち壊すことは想定してたんでしょうか
  • 諏訪さんはどっしり構えていた頼りになります。トリオン切れもいちはやく見抜きました
  • トリオン切れになっても試験用トリオン体は解除されないが、施設へのチャージ・PCの起動などはできなくなる。
  • 施設のトリオンが底をつく場合には「ピピピッ」という警告音が鳴る。
  • 施設へのチャージが第1回目(ゲージの約5分の2)と第2回目(ゲージの約4分の1)でした。目分量ですが「試験用トリオン体への換装+PCを1時間40分弱使用+ゲージの半分ちょいぐらいチャージ」でトリオン2の修がトリオン切れになるようです。施設にフルチャージするならトリオン4ぐらいは必要なのかな。
  • 5分の2で2時間もたないとすると、ゲージを満杯にしても5時間程度? 電気を使わなかったり、消費を減らすことを考えても、寝る前にはフルチャージしておかないといけなさそうですね。
  • トリオン→電気への変換効率って悪かった気がしますし、遠征艇を広くできない理由がよくわかります。千佳が重宝されるわけです。
  • 諏訪7番隊も修のせいで苦労しそうですが、古寺6番隊もトリオン低めなのでちょっと大変そうな気がします。
  • 諏訪さんの対応良いですね。おそらく対処法は思いついているはずですがあえて口にせず、修自身に考えさせている点がリーダーらしくて格好良いです。
  • 通信デバイスはデスクで充電できるので、それで問題を撮影し、手書きで解いておくと。とっさに思いつく修も頭の回転が速い……。
  • このやり方って19時以降も課題を解けるようになるので、他のチームに差をつけられそうです。
  • 隠岐が「若いのに慌てへんなあ」って言ってるけどあなたもまだ十分若いですよ。
  • 12時58分ぐらい? 遠征選抜試験運営本部デスクで上層部の会議。
  • 生駒の意見は気が抜けてていいですね。「お祭り感をアップさせるため。今後も定期的に開催してほしい。」って。
  • 審査官の評価が集中している部分で、「将来的なボーダー幹部もしくは隊長候補を試験している可能性」と挙げたのが犬飼・弓場・古寺・諏訪・二宮・荒船・蔵内。それを評価したのが冬島・真木・綾辻・木崎・林藤。
  • 「今回の試験がボーダーにとって長期的な視野での大規模な実験、つまりデータ収集の場」と予想したのが王子・染井。これを評価したのは冬島・真木・綾辻・木崎・林藤・当真・嵐山・時枝・烏丸・迅。
  • ……迅も評価してるってことはこれが正解だってことを迅は知っているということなんでしょうか。
  • 大規模な実験、つまり「今の経験を持ったまま「できたて部隊」に戻った場合(B級に上がりたての時点と同じような状況になった場合)に各隊員はどう考えてどう動くのか?」を調べるためですね。
  • 短い試験期間の中で結果を出そうとすると各隊員のノウハウが顕在化される
  • それをA級が審査することでより上位の部隊経験を持つA級隊員がB級のノウハウをどう評価するのかという知見も得られる
  • そういった蓄積された現場のデータを今後のB級部隊育成に応用したいという組織的な狙いがあると……いや、これこの時点で思いつける発想じゃないですよ。
  • 各隊員が監視しながら審査しているところを見て思いましたが、ビッグデータを集めてる感じに近いですね。1個1個も大事ではありますが、それらを大量に集めて分析するk遠出重要なポイントを見つけ出そうとしているところとか。
  • 成り立ちも、隊員の性質も、運営母体も戦う相手も全く他とは違うので、別の組織の方法を応用するのはきつそうな気がします。
  • 選抜試験にB級を入れてシャッフルした理由の7割くらいは言い当てられているということは、残りの3割はまた別の目論見がありそうです。
  • 小学生を相談役にした経営者……やっぱり唐沢さんはリリエンタールのあの組織の人間で間違いなさそう。
  • 古寺6番隊は課題の消化率トップなんですね。古寺6番隊か水上9番隊のどっちかだとは思いましたが、合理性の点で古寺6番隊が優れているようです。
  • 「シャッフル部隊は隊員が死亡して部隊の再編成が行われる場合を想定した予行」と予想したのは空閑・ヒュース。人が死ぬのを身近で経験している近界民ならではの意見ですね。これを評価したのは当真・嵐山・木崎・クローニン・迅。マイナス評価は小南(まわりがドン引きしちゃうから)。
  • 評価している人たちはほぼ旧ボーダーの面子なのに、そこにしれっと混じっている嵐山が怖い。覚悟が決まりすぎてる。当真が混ざっているのも気になりますが、当真はその辺さばさばしてそうで妙な納得感があります。
  • 修のトリオン切れの対処を評価したのは当真・佐鳥。
  • 根付さんのツンっぽいデレが入ってますね。「このくらいは当たり前にできてもらわないとねぇ」って、これって意訳すると「三雲君ならこのぐらい当然できるだろう」という評価・期待の裏返しなので、根付さんにしてはむしろ珍しい発言です。
  • それを見てしたり顔の唐沢さん、意外そうに見つめる忍田本部長の表情も良い。気を取り直すようにわざとらしく咳払いする根付さんもかわいいです。
  • 課題の評価はあくまで「提出されたもの」が対象
  • 終了時間と同時に速攻でノートPCを閉じる香取、ちゃんと手書きで進めている修、「うん がんばったがんばった」と香取をねぎらう宇井。微笑ましい。
  • 1日目の19時時点の暫定順位が隊長に通知されました。初日は最下位。まあ、修が課題をほとんどできませんでしたからね。
  • その結果を見ても「ま 今日のところはしゃーねーなぁ」と冷静にみられる諏訪さんが相変わらずリーダーらしい。
  • 1人当たりの共通課題を関上げると400問(1000点)で1問当たり平均2.5点。400問を一週間で解くと考えると1日あたり平均58問(145点)以上は解けるはずなので、そう考えると10位や9位とはそれほど差は離れてなさそう
  • むしろ課題消化率トップの古寺6番隊が2位(2313pt)で、水上9番隊が1位(2175pt)なのが不思議。140pt近く差があります。
  • 次の話でどういったところが評価されたのが明かされるのでしょうか。

 

 

 

遠征選抜に関する記事をまとめたページ↓