一斗缶観測日記

PCやソフトの設定、Tipsなどを時折投稿します

マイクを認識させる際にエラーが発生した場合の対処法について

 ヘッドセットのマイクを使おうとしたときに、「使用しているオーディオハードウェアが正しく機能していることを確認してください。」とエラーが表示され、うまくデバイスが認識されなかったので確認箇所をメモ。

 今回の設定を全部オンにすればCortanaに音声で呼びかけることもできるようになります。

 

 

エラーの発生状況

ヘッドセットのマイクで音声入力してみようと思い立って、【コントロールパネル>コンピュータの簡単操作>音声認識】からマイクのセットアップをしようとしたら下記のようなエラーが表示されました。

ウィザードを起動できませんでした

使用しているオーディオハードウェアが正しく機能していることを確認してください。[サウンド]コントロールパネルで、オーディオの構成を確認してください。

 

f:id:fuelok:20210220174709j:plain

 

ヘッドフォン自体はちゃんと認識されており、Windowsに最初から入っているボイスレコーダーで試したら音声は録音されました。ですが、別のアプリでやろうとするとうまくいきません。

 

対処方法

以下の項目を「設定」アプリでオンに切り替えていったところ無事認識されるようになりました。個々の状況にもよりますが、(1)~(3)あたりの設定を見直せばうまくいくことが多いのではないかと思います。

 

(1)【システム>サウンド

サウンド

 >出力デバイスをセットしてください:ヘッドホン(【今使っている機種名】)
 >入力デバイスを選択してください:ヘッドセット(【今使っている機種名】)

f:id:fuelok:20210220175142j:plain

 

(2)【システム>サウンドサウンドバイスを管理する

 >入力デバイスが無効になっていたら右クリック→有効に切り替え

f:id:fuelok:20210220175239j:plain

 

(3)【スタート>設定>プライバシー

マイク

 >このデバイスのマイクへのアクセスはオンになっています:変更→オン
 >アプリがマイクにアクセスできるようにする※:オン

f:id:fuelok:20210220180240j:plain


 >デスクトップアプリがマイクにアクセスできるようにする:オン

f:id:fuelok:20210220175603j:plain

 

バックグラウンドアプリ

 >使う予定のアプリ(例:Cortana):オン

f:id:fuelok:20210220180503j:plain

 

  私のケースだとここまでを全部オンにすると無事マイクが認識されました。通常のアプリであればここまでの手順でマイクが利用できるようになったかと思います。

 もしCortanaのように音声で操作するアプリの場合は以下の項目もオンにするとする必要があるようです。

 

 

(追加設定1)【スタート>設定>プライバシー

音声によるアクティブ化

 >アプリが音声によるアクティブ化を使用することを許可する:オン
 >このデバイスがロックされた状態でアプリが音声によるアクティブ化を使用することを許可する:オン
 >音声によるアクティブ化を使用できるアプリを選ぶ
  >>"Cortana"をキーワードにCortanaが応答するようにする:オン(Cortanaが不要な場合は飛ばしてOK)

f:id:fuelok:20210220180454j:plain

 

音声認識 ※これは飛ばしてもいけるかもしれません

 >オンライン音声認識:オフ

f:id:fuelok:20210220175545j:plain

  

(追加設定2)【スタート>設定>簡単操作

音声認識

 >音声認識をオンにする:オフ

f:id:fuelok:20210220175506j:plain

 

 

 

SYSTEM権限でタスクスケジューラを実行する方法

 タスクスケジューラの設定を修正する時に

このタスクを実行するユーザーアカウント情報を入力してください

という認証画面が出た時の対処法についてメモ。

 さくっと解決方法が見たい方は

に飛んでください。

 

 

状況について

 タスクスケジューラの設定を修正しようとするとユーザーアカウント情報の入力を求められます。

f:id:fuelok:20210214125437j:plain

 普段使っているユーザー名で認証しようとしてもエラーが表示されます。ユーザー名・パスワードともに正しいのに同様のエラーとなり変更できません。

f:id:fuelok:20210214125853j:plain

 調べたところ「タスクの実行時に使うユーザーアカウント:SYSTEM」になっているタスクに関して発生する現象のようです。SYSTEMユーザーが作ったタスクを別のユーザーが変更することは許さないということなのでしょう。

f:id:fuelok:20210214130145j:plain

 

 管理者アカウントならいけるかと思い、管理者権限でタスクスケジューラを実行してみます。

f:id:fuelok:20210214130555j:plain

 

これならいけるかと思いましたが・・・
f:id:fuelok:20210214125437j:plain

・・・やはり駄目でした。

 

 以下のサイトによるとMicrosoft純正アプリの「PsTools」を利用するとSYSTEM権限でアプリを開けるようです。

タスクスケジューラのRebootを削除・無効する方法
http://reviews.f-tools.net/Trouble/Del-Reboot.html#SYSTEM

直接PsToolsを実行してタスクスケジューラを開くのではなく、PsToolsでSYSTEM権限のコマンドプロンプトを起動して、そこからタスクスケジューラを開くという2段階のようです。

 そんなわけでやってみましょう。

 

対処法について

  1. Microsoftの公式サイトからPsToolsをダウンロード

     PsTools (PsExec) https://docs.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/downloads/psexec

  2. ダウンロードフォルダに保存して解凍しておく。この「PsExec.exe」はエクスプローラー上で実行はしないが、ファイルの場所をメモっておく。

    f:id:fuelok:20210214134127j:plain

  3. コマンドプロンプトを管理者として実行する
  4. 以下のコマンドを入力し、PsTools経由でコマンドプロンプト(SYSTEM権限)を開く。

     C:\Users\【★ユーザー名】\Downloads\PSTools\PsExec.exe -s -i cmd

    ※オプションの「-s」はSYSTEM権限で実行するため、「-i」はおそらくGUIで操作するため。詳細な定義が知りたい方は PsExec | Microsoft Docs を見てください

  5. コマンドプロンプト(SYSTEM権限)でタスクスケジューラを実行する

     C:\Windows\system32\taskschd.msc

  6. あとは自由にタスクスケジューラを修正すればOKです

 

 

もし今開いているコマンドプロンプトの画面が「管理者」なのか、「SYSTEM」なのかわからなくなった時は「whoami」と入力するとわかりやすいです。

 

 ↓ 管理者の場合ディレクトリが「【端末名】¥【ユーザー名】

f:id:fuelok:20210214135218j:plain

  ↓ SYSTEMの場合ディレクトリが「nt authority¥system

f:id:fuelok:20210214134357j:plain

 

遠征選抜試験のチームを分析してみた(10番隊:村上・氷見・堤・熊谷・蔵内)

 来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。村上率いる10番隊について。

  参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2ch。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

 

<前の記事>9番隊:水上・今・荒船・樫尾・照屋

<次の記事>11番隊:若村・細井・半崎・笹森・ヒュース

 

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

  • 戦闘員

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
村上鋼 アタッカー 7 9 10 7 9 2 5 3 52
堤大地 ガンナー 7 8 7 7 7 3 4 2 45
熊谷友子 アタッカー 5 6 8 7 8 3 4 2 43
蔵内和紀 シューター                  

 

  • オペレーター

名前      ポジション トリオン   機器操作   情報分析   並列処理   戦術     指揮     トータル 
氷見亜季 オペレーター 2 7 8 8 7 7 37

 

チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

  • 村上鋼(リーダー)→鈴鳴第一(来馬隊)のアタッカー(No.4)。サイドエフェクト(強化睡眠記憶)もち。18歳。B級ながらにアタッカー第4位の実力者で、弧月を剣、レイガストを盾として使う珍しい戦い方をします。強化睡眠記憶のサイドエフェクトを持っており、戦闘や訓練の合間に睡眠をはさむことで劇的に上達します。レイガスト(とスラスター)の扱いが上手で、密着した相手を強引に吹っ飛ばしたり、メテオラを撃とうとする相手にレイガストを飛ばして誤爆させたり、使い方も多様。B級で隊長経験がないにもかかわらず、リーダーとして選ばれたのも納得の人材です。
  • 氷見亜季→二宮隊のオペレーター。17歳。女性が苦手な辻君が緊張しない数少ない相手。元A級部隊のオペ、並列処理8、その上4人部隊の経験もあるので今回のチーム編成でも問題なさそうです。昔は緊張癖のある引っ込み思案だったようですが、鳩原の「烏丸くん相手にくらべたら、他の人は緊張しないでしょ」の言葉であがり症を克服したそうです。インドア派なのかはわかりませんが、引きこもりがちの志岐より体力がないらしい(那須さんを除くと体力では最下位)。
  • 堤大地→諏訪隊のガンナー。20歳。修と風間さんの練習試合で24回修が負けた後も「雰囲気が変わった気がする」と修の可能性を信じた先見性の持ち主(あるいは生粋のギャンブラー)。玉狛第二と荒船隊との試合では空閑に傷を負わされた半崎を抜け目なく仕留めたり、空閑との一対一でも素早い動きを見切って狙いをつけたり(その後グラスホッパーでかわされましたが)、状況判断能力に優れています。ちなみに空閑との戦いで反省した「アタッカーの片手が空いていたら仕掛けを警戒してしかるべきなのに……」というのはその後の香取との戦いで生かされておりました。好きなものが日本酒とたこわさですがさすがに試験中に飲む機会はなさそう。加古の殺人チャーハンに二度犠牲になっていて、目を開けるとボーダーのイケメンランキングが変動するのだとか。
  • 熊谷友子那須隊のアタッカー。17歳。弧月(鍔つき)、旋空、メテオラを装備。両手で1本の弧月を扱う侍スタイルで、攻撃手(アタッカー)第4位の村上相手に食い下がったり、ガロプラ襲撃ではウェン・ソーの攻撃を受けると同時に斬り返したり、マスター級には及ばないものの個人(ソロ)ポイント7000点ほどなのも納得の腕前を見せています。好きなものにスポーツ全般が挙げられており、生身の運動能力もかなり高いようです。太刀川に名字を6連続で間違えられた挙句「くま」と呼ぶのを許容するほどふところが深い。
  • 蔵内和紀→王子隊のシューター。18歳。ハウンド*2、アステロイド、メテオラとシューターらしい装備です。トリガーの効果や細かな設定にも詳しく、空閑の曲がるスコーピオンの仕組みにすぐに気づいたり、グラスホッパーがトリオンで相殺できる仕様を知っているなど豊富な知識を持っています。データ・数値にも強いようで、ランク戦の解説の時には各隊員の訓練成績にも触れていました。表情に乏しいような印象を受けるが、実際は涙もろくて感動屋のようです。大人びた外見や落ち着いた物腰で諏訪さんたちと同年代にも思えますが、意外にも未成年。

 

 スナイパーはいませんが、アタッカー2名、シューター2名と近~中距離戦闘に関してはバランスが良いです。オペレーターも元A級部隊で、4人メンバーのオペも経験しているので安心感があります。

 個々の能力で見るとA級クラスと互角に戦えそうなのは村上ぐらいですが、他のメンバーの能力も決して低くなく、というか、全員サポート能力が高いので連携して戦うとかなり手ごわそうです。村上と熊谷が切り込み、堤と蔵内が援護する形になるかと想像しますが、蔵内の合成弾で敵を誘導したりする展開もあるかもしれません。

 メンバーのうち女性が2名と少し多いですが、男性陣がみんな気遣いできそうな人ばかりなので平和な閉鎖空間生活を過ごせそうですね。

『王立魔法学園の最下生』第2話の「猪突猛進」は鬼滅の刃のパクリか?

 ヤンジャンで連載が始まった『王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~』(漫画版) の第2話で鬼滅の刃のパクリがあったと聞いたので実際に本編を見てみました。

 

↓試し読みで見れるようなので気になる人は見てみると良いと思います。

 

[第2話] 王立魔法学園の最下生〜貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する〜 - 原作:柑橘ゆすら 漫画:長月郁 | となりのヤングジャンプ

 

 鬼滅の刃のパクリと言われているシーンは第2話冒頭で、主人公と同じギルドに所属するサッジという脳筋っぽいキャラクターが「猪突猛進!」と叫びながら壁を突き破って登場する面です。

 

↓今回問題のシーン(「王立魔法学園の最下生」第2話のサッジ登場シーン)

f:id:fuelok:20210204232630j:plain

 

↓元と思われるシーン(鬼滅の刃第3巻で伊之助が障子をぶち破るシーン)

f:id:fuelok:20210204233507j:plain

 

……れ、冷静に考えましょう。いくつかのポイントに分けて考えれば良いのです。

  • 「猪突猛進」という言葉 →ただの四文字熟語なので、パクリではない
  • 壁を突き破るという登場シーン →漫画でよくあるので、パクリではない
  • 四文字熟語を台詞に使うキャラ →漫画ではたまに見かけるので、パクリではない

それぞれの要素で考えるとパクリではないので、トータルで考えてもパクリじゃないのかというと必ずしもそうはなりません。脳筋キャラが壁を突き破るのはわかります。目標物に対してがむしゃらに進んでいるので猪突猛進という言葉を使うのもわかります。

 

 でも、「四文字熟語を叫びながら壁を突き破るキャラクター」というのはどれほどいるでしょうか。

 

 四文字熟語をよく口にするキャラクターは大概口数が少なかったり、あるいは頭脳派キャラだったり、どちらかというと物静かで知的なキャラが多い印象です。

 鬼滅の刃の伊之助はむしろ真逆ですが、彼は山で狼に育てられたという過去があるので四文字熟語はほとんど知らないでしょうし、子供っぽい性格かつ大雑把なので気に入った言葉を口にしながらがむしゃらに進むのもわかります。

 一方、「王立魔法学園の最下生」のサッジはそういった特別な背景があるわけでもなく、第2話を見る限り壁をぶち抜く荒っぽい性格は見受けられますが、四文字熟語が特別好きなわけでもないようです。そんな彼が「猪突猛進!」と大声で叫ぶのは違和感があります。

 猪突猛進なキャラはいても、自分から猪突猛進って叫ぶキャラってほとんど見ない気がします。あくまで「相変わらずあいつは猪突猛進だな」と他人が評価するときに使われたり、「猪突猛進に攻めるのみ」とモノローグで使われたり、台詞の中の一つの言葉として使われることの方が多いです。

 それなのに「猪突猛進」と口走りながら壁を突き破って登場するというシーンを見せられてしまうと、パクリとは言わないまでも、鬼滅の刃にインスパイアされているという印象は避けることができないと思います。

  そもそも唐松模様を使うだけで鬼滅の刃のパクリと批判されていまうこのご時世に、鬼滅の刃と被りそうなシーンがあったらもう少し被らないように手を入れても良かったんじゃないでしょうか。「猪突猛進!」の台詞は前のページに入れてこのページは壁をぶち抜くだけ、とかだったらここまで似てるとは言われなかったんじゃないかなーというのが外野からの勝手な感想です。

 

 余談ですが、今回検証するためにこの漫画を読んだところ、パクリがどうとかは別問題として、ストーリーや設定に色々と考察しがいのある作品のようでした。色々と興味深い内容なので、続きが少し気になっています。

 

遠征選抜試験のチームを分析してみた(9番隊:水上・今・荒船・樫尾・照屋)

 1月中にまとめようと思いましたが間に合わず、次の話までに間に合わせるのは無理だと思いましたが、休載で時間的に余裕ができたのでポツポツと更新します。

 

 来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。水上率いる9番隊について。

  参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2chの予定。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

 

<前の記事>8番隊:二宮・加賀美・東・雨取・絵馬

<次の記事>9番隊:水上・今・荒船・樫尾・照屋

 

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

  • 戦闘員

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
水上敏志 シューター                  
荒船哲次 スナイパー 6 8 8 5 8 7 5 5 52
樫尾由多嘉 アタッカー                  
照屋文香 オールラウンダー 7 6 7 6 8 4 5 2 45

 

  • オペレーター

名前      ポジション トリオン   機器操作   情報分析   並列処理   戦術     指揮     トータル 
今結花 オペレーター 3 6 8 7 7 7 35

 

チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

  • 水上敏志→生駒隊のシューター。18歳。生駒隊では周囲のサポートに徹することが多く、生駒さんに突っ込みを入れたり、次の行動を指示したりしていました。ヒュースを複数チームで囲った時には包囲を抜けられないよう他の隊のメンバーも弾と位置取りで調整していて、集団戦での動き方が上手いようです。アステロイドと言いながらハウンドやメテオラを放って敵を混乱させる特技を持ってます。一癖ある生駒隊で突っ込み役を担当していたので突っ込みが上手。冷静な副官タイプではありますが、若村同様、今回なぜリーダーとして選ばれたのかは少し不思議です。
  • 今結花→鈴鳴第一(来馬隊)のオペレーター。18歳。並列処理7。太一が何かやらかすたびに叱っていて、そのストレスで和菓子を食べ過ぎるからか寸胴という設定までついています。空閑と村上の一騎打ちで川に落ちた時に、最初から知っていた宇佐美と同じタイミングで視覚支援していたので、オペとしては有能ではないかと思います。
  • 荒船哲次→荒船隊隊長、スナイパー。18歳。イーグレット、弧月、旋空を装備。スナイパーとアタッカーのどちらもマスター級で、近距離・遠距離ともに対応できるボーダーでも珍しい存在です(他にはレイジさんぐらい)。今回の試験では長時間の戦闘のためスナイパーが不利だと言われていますが、彼の場合はアタッカーに切り替えられるところが良いですね。単純な実力だけでなく、負傷した足を隠すためにバッグワームで相手の視線を遮って裏から攻撃したり、緊急脱出(ベイルアウト)寸前に千佳を狙撃して点を獲ったり、頭の回転が速く判断力にも優れています。子供のころに犬に尻をかまれて以来犬が苦手。
  • 樫尾由多嘉→王子隊のアタッカー。15歳。弧月、旋空、グラスホッパー、ハウンドを装備。目立った活躍は少ないですが、弧月とハウンドを組み合わせて戦い生駒隊の海から得点を獲ったり、空中で狙われた味方にグラスホッパーを踏ませて攻撃をかわさせたり、要所要所で活躍を見せています。今回試験に参加してるメンバーの中でも珍しい中学生隊員。真面目な性格のようで、王子隊内の作戦会議でも積極的に発言して学ぼうとしています。
  • 照屋文香→柿崎隊のオールラウンダー。16歳。弧月、旋空、突撃銃型のアステロイド・ハウンドを装備。空閑を相手にしながらもマップ上の香取隊の変化にすぐ気づくなど視野が広いです。千佳が鉛弾(レッドバレット)を使った時に対処法を最初に発見したり、スナイパー相手に正面から距離を詰めるなど冷静さと度胸を兼ね備えています。入隊時には歌川や奈良坂と新人王の称号を争ったほどの俊才で、技術力・指揮力が同年代では高め。お化けの類が苦手で、お化け屋敷の人形を泣きながら返り討ちにしたエピソードがあります。

 

 スナイパー兼アタッカーの荒船がいるというのは他チームにない強みです。今回の試験は長時間の戦闘ですので、大半のチームはスナイパーをとるのは避けていましたが、アタッカーが多くなると中距離~遠距離が不利になってしまいます。そういった欠点を解消できるのはやっぱり頼もしいです。

 また、オールラウンダーの照屋がいるので、中距離重視で「アタッカー1名(樫尾)+シューターorガンナー2名(水上・照屋)+スナイパー(荒船)」というのも可能ですし、近距離重視で「アタッカー3名(樫尾・照屋・荒船)+シューター1名(水上)」という編成も可能です。

 今回のように長時間の戦闘だと状況次第で編成を大きく変えなければならないこともあると思うので、チーム編成の幅が広いというのは他チームより抜きんでた点だと思います。

  共同生活としても、みんな割と常識人が多いので、水上の突っ込みどころがむしろなさげですね。照屋さんも柿崎さんかお化けが絡んでこないと暴走しなさそうですし、荒船さんも犬が絡んでこないと動揺しなさそう。

 

 

遠征選抜試験のチームを分析してみた(8番隊:二宮・加賀美・東・雨取・絵馬)

 来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。二宮率いる8番隊について。

  参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2ch。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

 

<前の記事>7番隊:諏訪・宇井・隠岐・三雲・香取

<次の記事>9番隊:水上・今・荒船・樫尾・照屋

 

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

  • 戦闘員

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
二宮匡貴 シューター 14 12 7 6 8 6 7 2 62
東春秋 スナイパー 7 8 11 5 10 10 10 5 66
雨取千佳 スナイパー 38 2 5 3 6 8 1 1 64
絵馬ユズル スナイパー 6 8 6 5 10 9 2 1 47

 

  • オペレーター

名前     ポジショントリオン  機器操作  情報分析  並列処理  戦術    指揮    トータル 加賀美倫オペレーター28767634

 

チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

  • 二宮匡貴(リーダー)→二宮隊隊長、シューター(No.1)かつ個人総合2位。20歳。アステロイド、ハウンド、メテオラを巧みに操り、それをトリオン14で繰り出す威力的にも技術的にもやばいシューターです。通常は片手で弾トリガー、もう片方はシールド用に残して戦いますが、1対1の状況であれば両手に弾トリガーを装備し左右で強弱を使い分けて攻撃する両攻撃(フルアタック)をしてきます。食らった相手は大概死ぬ。戦い方の詳細はwikiの「戦闘において」がきれいに要約されていたのでそちらを参照すると良いです。絵馬の師匠で元二宮隊の隊員、鳩原の失踪について個人的に調べていました。基本ポーカーフェイスで尊大かつ不愛想な印象ですが、試合中に雪だるまを作ったり(観客に見られてるのに)、隊服をスーツにしたらかえって他の隊から浮いてしまったり、隊章が中二病っぽかったり、天然なところがあります。旧東隊の一員だったこともあり東さんを尊敬しているようで、その影響で焼肉好きにまでなっているほど。
  • 加賀美倫→荒船隊のオペレーター。18歳。玉狛に気を取られて諏訪隊がレーダーから消えていたのを見落とすというミスをしたことがあります。並列処理6と決して高めではないことに加え、全員がスナイパーという荒船隊の特殊性の影響もありますが、オペレーターがミスすることの少ないワートリでは珍しい例です。そういえば今回もスナイパー3名と、オペレーターへの負担が大きそうなメンバーですね。
  • 東春秋→東隊隊長、スナイパー。25歳。ボーダーで初めて狙撃手となった「最初の狙撃手」。新しい情報が出てくるたびに評価が上がっていく恐ろしい存在。アイビス、イーグレット、ライトニングの狙撃銃3種に加え、ダミービーコン(試作)を装備。大規模侵攻ではランバネインの初見殺し的な攻撃から逃げ切ったり、修を壁越しに狙撃したり、今シーズン8戦のうち緊急脱出したのはたった2回(自主的な離脱を除けば3隊に集中攻撃を浴びた1回だけ)だったり、二宮・加古・三輪が所属する隊の隊長を務めていたり、逸話を上げればきりがないほど。後輩への技術指導、戦術面での教育も行っており、ボーダー内には直接・間接的な弟子が多くいるようです。面倒見がよく、後輩たちを時々焼肉に連れて行きます。
  • 雨取千佳→玉狛第2(三雲隊)のスナイパー。14歳。桁外れにトリオン量が高く、威力重視のアイビスで撃てば建物を丸ごと吹っ飛ばし、メテオラを放てばちょっとしたミサイルみたいな威力になります。パラメーターとして計測した限りではトリオン38。アイビス、ライトニング、ハウンド、鉛弾(レッドバレット)、メテオラを装備。スナイパーとしての技術はA級までは行きませんが、訓練では好成績なので平均以上の実力はありそうです。人を撃てないという弱点を克服したようなので、今は弱点らしい弱点はないかもしれません。せいぜいスナイパーなので近距離が弱いぐらい。同年代のユズルがいるので共同生活でも少し安心できそうです。というかユズルが入らなかったら一回り以上年上の男たちに囲まれるという状況になっていたんですね……。
  • 絵馬ユズル→影浦隊のスナイパー。木虎や緑川と同年代で、ソロポイントは彼らを上回る天才スナイパー。狙撃訓練では当真同様に手を抜いているが、狙った箇所を正確に打ち抜いており狙撃の精密さがうかがえる。ランク戦でも足を負傷した状態で二宮に追われつつも時間を稼いだり、停電した一瞬の隙をついて修を撃ったりと活躍を見せる。師匠である鳩原が隊務規定違反を理由に除隊させられた一因が二宮(や二宮隊)にあると考えているためか、二宮のことを嫌っている。千佳に好意をもっていて、射撃の腕を褒められて照れたり、ランク戦でも千佳が緊急脱出できるように敵ながら援護したり、思春期の少年らしい一面もあります。ドラフト会議での「俺を採れ」とさんざんアピールしてたのに、いざ二宮チームに決まると素直に喜ばず、千佳に小さく手を振り返したりしていてすごく微笑ましかったです。

 

 全員能力が突き抜けているヤバいチームです。ナンバー1シューターで実力・戦術共に優秀な二宮、戦術・技術・育成能力すべてがカンストしてそうな東さん、トリオンモンスターで最近人を撃つことも覚えた雨取、ソロポイントは木虎や緑川を超える中学生組トップの天才スナイパーユズル。メンバーのほとんどが異常なせいでユズルが一番平凡なのではないかと思えるほどです。

 リーダーの二宮がそもそも強いのに、東さんを仲間に引き入れるというチートっぷりには言葉もありません。メテオラで更地量産できるチカまで引き入れるとか、サッカーだったら即レッドカードレベルです。千佳を除いて全員元A級なので、もはやB級とは……という状態。ランク戦に負けて順位が落ちたというより、懲罰降格2名+別枠の東さんですし。

 詳細なルールが明かされていないので、このチームが不利になるような前提条件が出る可能性もゼロではありませんが。たとえ不利になる条件が出てきても、このメンバーならなんとかしてしまいそうなんですよね。主に東さんがいるのが怖い。

 鳩原さんをめぐって対立している二宮さんとユズルの関係性にも注目ですね。ユズルが一方的に二宮を嫌っていますが、これってユズルの師匠である鳩原が除隊させられた一因が二宮(や二宮隊)にあると誤解されてそうな気がしますし、その誤解が解ければ多少は仲が改善されそうです。二宮が素直にユズルに話してもかえって新たな誤解を生みかねませんが、東さんや千佳が間に入ってくれれば大丈夫かと。千佳に言われてユズルが態度を軟化させたりしたら微笑ましいです

 鳩原と雨宮兄に関する情報はまだまだ不足しているので、二宮から新情報が出てくることにも期待しています。

 

遠征選抜試験のチームを分析してみた(7番隊:諏訪・宇井・隠岐・三雲・香取)

来月以降のワートリで遠征選抜試験が盛り上がっていくと思うので、今のうちに各チームを分析してみようかなーと思います。諏訪率いる7番隊について。

 参考にするのは原作と公式データブック(BBF)、あとはワールドトリガーwiki@2ch。せっかくなので各キャラからwikiへリンクも貼ることにします。

 

<前の記事>6番隊:古寺・六田・奥寺・三浦・木虎

<次の記事>8番隊:二宮・加賀美・東・雨取・絵馬

 

  →遠征選抜試験関係の記事のまとめ

 

  • 戦闘員

名前             ポジション     トリオン  攻撃    防御/援護 機動    技術    射程    指揮    特殊戦術  トータル 
諏訪洸太郎 ガンナー 6 9 6 7 7 3 5 2 45
隠岐孝二 スナイパー                  
三雲修 シューター 2 3 4 4 5 4 6 4 32
香取葉子 オールラウンダー 6 9 6 8 7 3 5 2 46

 

  • オペレーター

名前      ポジション トリオン   機器操作   情報分析   並列処理   戦術     指揮     トータル 
宇井真登華 オペレーター 2 7 7 8 5 6 33

 

チームとしてそれぞれのメンバーを見た場合、

  • 諏訪洸太郎(リーダー)→諏訪隊隊長、ガンナー。21歳。くわえ煙草がトレードマークで、両手に構えたショットガンで近距離~中距離の火力は高いが、スナイパー有利のマップを「クソMAP」呼ばわりするなど遠距離相手は戦いづらい模様。ガロプラ侵攻では一番年長であることからA級・B級全体という癖の強いメンバーを取りまとめていました。自分より参謀として優秀な人物がいれば案を出すようぶん投げたり、柔軟さもあります。第二次大規模侵攻ではスタアメーカーを装備していましたが、試験でも使う機会はあるのでしょうか。
  • 宇井真登華→柿崎隊のオペレーター。16歳。口がへにょんとなっているのが特徴。並列処理が8とそこそこ高いです。ランク戦でも柿崎が背後から攻撃を受けそうになった時には即座に伝えたり、グラスホッパーで上に吹っ飛ばされた巴に狙撃注意を促したり、的確な指示を出していました。ねこ好きのねこ座。
  • 隠岐孝二→生駒隊のスナイパー。17歳。グラスホッパーを装備した機動型のスナイパーです。機動力があるおかげで素早く高台を確保して周囲を偵察したり、狙撃後に自分の場所を悟らせないように移動したり、あるいは狙撃に有利なポジションを確保したり、何かと有利に立てます。私生活ではオフの日には連絡がつかない時間帯があり、周囲からは彼女持ちではないかと噂されてました。
  • 三雲修→玉狛第2(三雲隊)隊長、シューター。15歳。レイガスト、スラスター、スパイダー、ハウンドを使用しており、動きとしてはオールラウンダーに近いかもしれません。個の戦闘能力はおそらく今回の試験を受けるメンバーの中で最下位ですが、相手チームをよく分析し、能力の低さを生かして自分を囮にしたり、あえて狙わせることで時間稼ぎをしたり、自分の実力もふまえて作戦を練ります。真面目で融通が利かないところもありますが、基本的に対人関係は良好……ですが、以前香取隊とやりあった時にワイヤー戦術で翻弄したことから香取からは一方的に目の敵にされています(修も同じチームになりたくない人に入れていて苦手意識はある様子)。
  • 香取葉子→香取隊隊長、オールラウンダー。16歳。スコーピオン、拳銃型のアステロイドグラスホッパー、最近はスパイダーも使っていました。アタッカー・ガンナーともにマスタークラスに到達しており実力はA級にも劣りませんが、ただ実力にむらがあり、才能に任せた戦い方をするため、以前の試合では修の仕掛けたスパイダーに引っ掛かったり、鉛弾(レッドバレット)を食らったり、 脇が甘いところもありました。最近の試合では若村の指示に従って動いたり、指示通りスパイダーを使ったり、自分勝手な面には改善が見られています。修を毛嫌いしているようですが今回の試験で少しは仲良くなれるのでしょうか。

 

 A級に通用しそうなのが香取だけで、次点が諏訪・隠岐なので、個々の能力だけを評価するとそれほど脅威には思えません。ただ、チームとしての総合力を考えた場合、それぞれのメンバーの持ち味を発揮するとかなり爆発力があると思います。

 今回はリーダーが諏訪なので「三雲ォ、何か案を出せ」などといえば自然と修が作戦を立てる流れにできそうですし、修の意見も忌憚なく聞いてくれそうです。香取は修の作戦で動くのを嫌がりそうですが、諏訪の指示であれば無視することはないでしょう。そもそも最近の香取を見る限り、嫌そうな顔はするかもしれませんが必要な作戦であれば素直に従いそうな印象もあります。

 修の策で持ち前の実力を発揮する香取、要所要所をカバーする隠岐、ここぞという場面でメンバーを支える諏訪さん……想像するだけで楽しみですね。癖の強い性格のメンバーですが、諏訪であればまとめあげられるという信頼と実績があります。

 とりあえず、修は香取がスパイダーを使った経緯について詳しく突っ込んでみると良いと思います(ニッコリ)